-
-
【クラブ】インターアクトクラブ・ランドセル プレゼント プロジェクト
2023/03/31 -[中学]インターアクトクラブ, [高校]インターアクトクラブ, 【ESD&SDGs】
国際学術研究都市を謳う東広島市には、大学関係者を中心にたくさんの外国籍の方が住んでおられます。そして毎年多くの外国籍の子どもが小学校に入学します。ランドセルは高価な物であり、その購入が難しいという声は …
-
-
【特色教育】2年羽田絢菜さん 東広島高校生アイデアコンテスト大会ファイナリストに
2023/02/14 -[高校]Topics, 【ESD&SDGs】
「東広島高校生アイデアコンテスト大会~社会をよくする方法を考える~」で、エネルギー・フードロス・居場所づくり・観光・農林水産業・福祉のテーマで募集された200以上のアイデアからファイナリストに選出され …
-
-
2023/02/13 -[高校]Topics, [高校]行事, 【ESD&SDGs】, [中学・高校]特色教育
2月9日(木)に、高1(1~4組)は広島平和記念公園で3年ぶりの平和学習を行いました。この1週間は雨や雪など天候が良くなかったのですが、この日は晴天に恵まれ暖かい中でフィールドワークを行うことができま …
-
-
【特色教育】高校1年生 英語プレゼンテーションコンテスト実施
2022/12/26 -[高校]Topics, 【ESD&SDGs】, 【高校】ICT教育, [中学・高校]特色教育
11月18日(金) 本校体育館にて、高校1年生の英語プレゼンテーションコンテストを開催しました。 本選参加者13名は各クラスの予選から選出されました。このコンテストで生徒たちは、現在私たちが直面してい …
-
-
【クラブ】スポGOMI甲子園2022 広島県大会への出場に向けて
2022/09/20 -[高校]Topics, [高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動, 【ESD&SDGs】, 【中学・高校】SDGs研究会
「スポーツで、街をキレイにする!」 スポGOMIは、企業や団体が取り組む従来型のごみ拾いに、「スポーツ」のエッセンスを加え、今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた日本発祥の全く新しいスポーツです …
-
-
2022/06/15 -[中学]Topics, [中学]行事, 【ESD&SDGs】
6月15日(水)SDGs社会見学に行きました。今年度は昨年11月から現在の中3生が中心となって、自分たちの探求に最も適した社会見学先を決めました。昨年度は緊急事態宣言延長により現地に行けず、オンライン …
-
-
2022/06/15 -[高校]Topics, 【ESD&SDGs】
昨年度に始めた「問題集再利用プロジェクト」。受験の終わった高校3年生から使用後の参考書や問題集を譲り受け、後輩たちに渡そうというプロジェクトです。代議員会が企画しました。SDGs4番・12番とともに、 …
-
-
2022/02/18 -[高校]Topics, 【ESD&SDGs】
2月18日(金),高校1年生の総合学習「広島の中の私」の学年発表会を行いました。 総合学習「広島の中の私」では,興味関心が同じような生徒がクラスを越えてグループとなり,私たちの暮らす広島が抱えている課 …
-
-
2021/11/11 -[高校]Topics, [高校]行事, 【ESD&SDGs】
11月11日(木) 本校体育館にて,高校1年生のプレゼンテーションコンテストを開催しました。 このコンテストで生徒たちは,現在私たちが直面している問題を解決する方法について発表したのですが,グローバル …
-
-
2021/11/09 -[中学]Topics, [中学]クラブ活動, [中学]卓球部, [中学]吹奏楽部, [高校]Topics, [高校]クラブ活動, [高校]吹奏楽部, [高校]柔道部, 【ESD&SDGs】, 【高校】SDGs研究会
【高校剣道部】 11/20(土)広島県高等学校新人剣道大会 女子団体戦 @総合スポーツセンターサンチェリー 一回戦 対 神辺旭 0勝2敗1分 敗退 初戦から県上位常連校との試合となりました。いつも …