-
-
2025/04/13 -[中学]Topics, [中学]クラブ活動, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]クラブ活動, [高校]行事
4月9日(水)10日(木)放課後 クラブ見学会を行い、この2日間で、新入生が自分の興味のあるクラブを自由に見学・体験して回りました。中高の2、3年生たちが、日ごろの練習の様子を見せて新入生にも体験して …
-
-
2025/04/09 -[中学]Topics, [中学]クラブ活動, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]クラブ活動, [高校]行事
4月9日(水) 新中学校1年生と高校1年生に対し、生徒会によるオリエンテーションを行いました。 「楽しい学校生活を送りましょう」という生徒会長のメッセージの後、生徒会執行部による学校紹介がありました。 …
-
-
2025/03/26 -[中学]Topics, [中学]クラブ活動, [中学]ダンス部, [高校]Topics, [高校]クラブ活動, [高校]ダンス部
3月22日(土) 本校のダンス部による定期公演会を黒瀬生涯学習センターせせらぎホールにて開催いたしました。 部員たちそれぞれのナンバーをはじめ、Stadio G1の木原麻衣先生や広島大学のダンスク …
-
-
【クラブ】インターアクト部 広島文化学園大学「はなまるキッズ」参加
2025/03/16 -[高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動
広島文化学園大学 人間健康学部 スポーツ健康福祉学科教授の加地信幸先生が代表を務められる、重い障がいのある障がい児者を対象とした”アダプテッド・スポーツ”を支援するボランティア活動の「はなまるキッズ」 …
-
-
【クラブ】インターアクト部 第8回異文化理解理解フォーラムを開催
2025/02/23 -[高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動, 国際交流
2025年2月22日、広島市中区の広島国際センターにて、第8回異文化理解フォーラム “Let’s Talk About Gaza” を開催しました。本フォーラムには、誠英高校(山口県)、英数学館中学校 …
-
-
2025/02/11 -[中学]クラブ活動, [高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動
Oleander Initiative(オリアンダー・イニシアティブ)は、世界中で平和構築に携わる人材を広島に招き、ヒロシマの教訓を彼らのコミュニティで影響力のある平和活動に変えることを目的としてい …
-
-
【クラブ】吹奏楽部 東広島市制施行50周年記念事業 くららUTA♫Fes に出演!
2025/02/10 -[中学]Topics, [中学]クラブ活動, [中学]吹奏楽部, [高校]Topics, [高校]クラブ活動, [高校]吹奏楽部
2月9日(日) 東広島芸術文化ホールくららにて開催されました「くららUTA♫Fes」に本校吹奏楽部が出演しました。 数年前より楽器の演奏だけではなく、合唱にも力を入れ始め、昨年の広島県高等学校総合 …
-
-
【クラブ】インターアクト部 パレスチナ ガザ地区出身の先生からアラビア語を教えてもらいました
2025/01/25 -[中学]クラブ活動, [高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動, 国際交流
2025年1月24日(金)、2019年にガザの子どもたちに「平和」をテーマに絵を描いてもらったアートコンテストの際、現地でプログラムをオーガナイズしてくださったIsra・El・Hoby先生と久しぶりに …
-
-
【クラブ】インターアクト部 韓国のインターアクト生徒をホスト
2025/01/18 -[高校]Topics, [高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動, 国際交流
2025年1月18日,19日の2日間、韓国のインターアクト部に所属する高校生たちが来日し、広島県内の高校生との交流が行われました。今回のプログラムは、広島県内のインターアクト部の高校生宅にホームステイ …
-
-
【クラブ活動】インターアクト部 International MOCHITSUKI(国際餅つき)イベントの開催
2025/01/05 -[中学]クラブ活動, [高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動, 国際交流
2025年1月4日(土)インターアクト部の恒例行事である「International MOCHITSUKI(国際餅つき)」イベントを開催しました。今回は、アフガニスタン、エジプト、アメリカ、中国、ウク …