6月1日(日) 中高吹奏楽部のメンバーが第64回呉地区高等学校連合音楽祭に出場しました。
呉地区の高校生との音楽を通した交流だけではなく、本校の新入生にとっては初の外部ステージの場となります。
今年度も合唱の部と吹奏楽の部両方に出場し、合唱ではこれまでたくさん歌ってきた「Salve Regina」と「我が抒情詩」を、吹奏楽では大曲の「ノートルダムの鐘」と今年度のコンクール課題曲から「マーチ メモリーズ・リフレイン」を演奏しました。
合唱に慣れていない新入生も、先輩の姿を見て一生懸命食らいついている様子が見られました。昨年度まで新入生だった2年生も、昨年度までの経験をもとに後輩を引っ張っていく素敵な姿を見せてくれていました。
また、今年度は顧問の石川先生が呉地区の合同バンドの指揮者を務め、盛大なアフリカンシンフォニーで華々しく会を締め括りました。
今回の経験をもとに今年度はよりレベルアップした武田サウンドをお届けしますのでご期待ください٩( ‘ω’ )و
今年度の武田ブラスをぜひ聞きたい!という方のために・・・
来たる6月14日土曜日 黒瀬生涯学習せせらぎホールにて第8回定期演奏会を行います!
この音楽祭で披露した曲以外にもたくさんの名曲とパフォーマンスでみなさんを楽しませます!
本校吹奏楽部のInstagramでもユニークなカウントダウンをお楽しみただけると思いますのでぜひのぞいてくださいね。そして是非ご近所、お知り合いお誘いあわせの上、定期演奏会にお越しください。
吹奏楽部一同、多くの方の来場を心よりお待ちしております
@takeda_brassband
(↑武田中高吹奏楽部のInstagramアカウントです。まだの人はぜひフォローをお願いいたします。)