-
-
【SDGs】~Transform Our World~ SDGs Week が終了しました!!
2019/06/10 -[中学]Topics, [高校]Topics, 【ESD&SDGs】
先週になりますが,5月27日(月)~31日(金)は「SDGs Week」と名付け,武田高全生徒が「SDGs カードゲーム2030」を体験する,という1週間でした。4月には中学生が体験し,昨年度は研修で …
-
-
2019/06/10 -[中学]Topics
住岡あいさん(中学3年)は,東広島市の森川バレエアカデミーの他メンバー5人と一緒に3月23日~27日にイタリアのレッツェで行われた国際バレエコンクールに出場しました。和太鼓のリズムを取り入れた演目を …
-
-
2019/06/05 -[中学]Topics, [中学]クラブ活動, [中学]剣道部, [中学]柔道部, [中学]茶華道部, [高校]Topics, [高校]クラブ活動, [高校]ダンス部, [高校]バドミントン部, [高校]剣道部, [高校]卓球部, [高校]女子ソフトボール部, [高校]柔道部, [高校]水泳部, [高校]硬式テニス部, [高校]茶華道部, [高校]陸上部
■ダンス部 6月1日(土) 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 2019 中国・四国大会 ジップアリーナ岡山 HIP HOP 男女混成 Small編成部門 出場 昨年に引き続きダンスドリル選手権大会の …
-
-
2019/05/24 -[中学]Topics, [中学]クラブ活動, [中学]生徒会だより, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]クラブ活動, [高校]生徒会だより, [高校]行事
5月24日(金)の5限に第1回生徒例会が行われました。まず,各クラブの代表者による日々の活動内容の発表や,地区大会の結果報告,県総体等に向けた抱負が述べられました。先月行われたクラブ紹介と比べると格段 …
-
-
2019/05/12 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事
各地で真夏日を記録した5月12日(日),その暑さにも劣らない熱い体育祭が行われました。 本校の体育祭は,中学生・高校生が青・赤・白の団に別れての対抗戦。各団の団長が体育祭の当日まで団員をまとめ,競技や …
-
-
2019/04/19 -[中学]Topics, [中学]クラブ活動, [中学]剣道部, [中学]卓球部, [中学]柔道部, [中学]男子バスケットボール部, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]クラブ活動, [高校]サッカー部, [高校]バドミントン部, [高校]女子ソフトボール部, [高校]女子バスケットボール部, [高校]女子バレーボール部, [高校]柔道部, [高校]水泳部, [高校]男子バスケットボール部, [高校]硬式テニス部, [高校]行事, [高校]陸上部
4月19日(金)の5限に中学校春季大会・呉地区高校総体の壮行式を開催しました。 竹村校長先生、生徒会長から各クラブへの激励の言葉のあと、各クラブのキャプテンが決意表明を述べました。テニス部キャプテン見 …
-
-
2019/04/15 -[中学]Topics, [中学]クラブ活動, [中学]剣道部, [中学]卓球部, [中学]柔道部, [中学]男子バスケットボール部, [高校]バドミントン部, [高校]剣道部, [高校]女子ソフトボール部, [高校]女子バスケットボール部, [高校]柔道部, [高校]水泳部, [高校]硬式テニス部, [高校]陸上部, 未分類
■テニス部 呉地区総合体育大会テニスの部 個人 日時:4月6日、7日 場所:呉市総合スポーツセンターテニスコート 男子シングルス 決勝戦 見渡(武田)1-6高(呉工業) 準優勝 男子ダブルス 決勝戦 …
-
-
2019/04/13 -[中学]Topics, [中学]行事
武田中学1年生は56名の新入生を迎えました。今週は1週間通してオリエンテーションを行いました。初日の学年集会で,武田生としての過ごし方,校則,行事について話しをしました。2日目は集団行動・自己紹介ゲー …
-
-
2019/04/11 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事, 【中学】ICT教育, 【高校】ICT教育
4月10日と11日の2日間で,中学1年生と高校1年生にiPadを配布しました。武田ではICT教育の一環として生徒全員にiPadを配布し始めて4年目となります。中高問わず個人でスマートフォンを使っている …
-
-
2019/04/10 -[中学]Topics, [中学]行事, 【ESD&SDGs】
4月10日本日,中学2年生と中学3年生に「2030SDGs」カードゲームを行いました。 「2030SDGs」は,一般社団法人「イマココラボ」が開発した2030年の世界がどうなっていくかをシュミレーショ …