-
-
【国際交流】オーストラリアからの留学生・アザイヤ君を迎えました
2024/01/12 -[中学]Topics, [高校]Topics, 国際交流
1月10日(水)から、武田に短期留学生のアザイヤ君が来ています。(19日まで滞在します)彼はオーストラリアのヒルズ・グラマー・スクールからの留学生。趣味はギター、パソコン、テコンドーという、マルチで魅 …
-
-
【クラブ】インターアクトクラブ 国際交流 “MOCHITSUKI” event
2024/01/01 -[中学]Topics, [中学]クラブ活動, [高校]Topics, [高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動, 国際交流
2023年12月29日(金)インターアクトクラブの新しい伝統になりつつある餅つきイベントを開催しました。このイベントにはこれまでに一緒に活動したことのある外国人の方々をお招きして、日本の伝統文化を経験 …
-
-
2023/12/19 -[高校]Topics, [高校]行事, 【高校】GSコース, 国際交流
2023年12月19日(火) 、スイス出身の留学生Maiaさんに、スイスの代表料理であるRostiを教えてもらいました。Rostiはスイスの伝統料理で、千切りにしたじゃがいもにバターを混ぜ、フライパン …
-
-
【クラブ】インターアクトクラブ ポーランドの高校とオンライン交流
2023/12/12 -[高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動, 国際交流, 未分類
2023年12月8日(金)毎年恒例のポーランドの高校とオンラインで交流しました。本日はインドネシアの高校生が武田を訪問中だったため、ポーランド、インドネシアそして武田の3カ国交流となりました。 ちなみ …
-
-
2023年12月8日(金)午後からインドネシアのボゴル第三高校より生徒と先生方が30名ほど武田に来校されました。 今回は主にGlobal Studies Course(GSコース)の2年生と3年生が交 …
-
-
【クラブ】インターアクトクラブ 国際フェスタ2023での出展
2023/11/20 -[中学]Topics, [中学]クラブ活動, [高校]Topics, [高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動, 国際交流, 未分類
我々インターアクトクラブは長年に渡りパレスチナ ガザ地区の児童生徒とオンラインで交流してきました。2023年10月6日にガザ地区から3名の中学生が学校にきてくれて、念願叶って対面での交流を果たしました …
-
-
【進路学習】世界で活躍する先輩からキャリア講話をいただきました
2023/11/07 -[高校]Topics, 【高校】GSコース, 国際交流, 未分類
11月7日(火) 2014年3月に卒業した飽田裕子さんに、Global Studies Course(GSコース)2年生に向けて、キャリアに関するお話をしていただきました。飽田さんは武田高校を卒業した …
-
-
2023/10/26 -[中学]Topics, [中学]剣道部, [中学]柔道部, [高校]Topics, [高校]剣道部, [高校]柔道部, 【ESD&SDGs】, 国際交流
10月17日(火)~18日(水)に台湾国立政治大学附属実験学校の小学6年生16名と引率教員3名をお迎えしての国際交流イベントが行われました。 一行は、17日午前に西条町で酒蔵通り、広島大学天文台、福成 …
-
-
2023/10/06 -[高校]Topics, [高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動, 【高校】GSコース, 国際交流, 未分類
10月6日(金) 地中海東部に位置するパレスチナのガザ地区から3名の学生及び国連パレスチナ難民救済事業機関=UNRWAの職員の方々が来校されました。 インターアクト部は8年前からガザ地区 …
-
-
2023/10/03 -[中学]Topics, [高校]Topics, 国際交流, 特色教育
本年度も中学校にドイツ在住の日本人内藤ゆきなさん、高等学校に長期留学生としてスイスからマイアさんを留学生としてお迎えしました。 ゆきなさんはお母様のご実家が黒瀬町ということで、ドイツのフ …