[高校]Topics

Topics

【進 路】講演会「幼稚園・保育園での仕事を聞いてみよう!」を行いました

2月9日(金)放課後、東広島地区の幼稚園・保育園・認定こども園の先生方9名に、将来の目標に保育士や幼稚園教諭を掲げている生徒を対象に仕事内容等の講演をしていただきました。今回は東広島市私立幼稚園・認定 …

【クラブ】11月、12月のクラブ実績

遅くなりましたが、11月と12月の各クラブの戦績を報告します。 多彩な活躍が見られた11,12月でした。なお、HPTopicsとして既に紹介しているものは省略しています。   【柔道部(中学 …

【活躍するOB・OG】GSコース2期生 大村桜子さん 京都外国語大学 学長表彰 奨励賞受賞

Global Studies Course(GSコース)2期生で京都外国語大学2年の大村桜子さん(武田中学校出身)は、フラダンスの大学最高峰の大会であるCOLLEGE HULA COMPETITION …

【特色教育】平和学習を行いました(高校1年A,Bコース)

2024/02/10   -[高校]Topics, 特色教育

2月7日(水) 高校1年生のAコースとBコースの生徒が、広島平和記念公園にて平和学習を行いました。 午前中は、被爆体験証言者の瀧口秀隆さん(写真上段)からお話をうかがいました。原爆の熱線による火傷によ …

【GSコース】山口県周防大島へフィールドトリップ

現在、Global Studies Course (GSコース)1年生は「広島学」の授業でハワイと広島の関係について学んでいます。「ハワイ」と聞けば、華やかで美しい、楽しいイメージを持っている生徒がほ …

【国際交流】台湾政治大学付属実験小学校から新年の贈り物

昨年10月に武田中学校 武田高等学校で国際交流を行った、国立政治大学付属実験小学校の先生と生徒さんからの春節(旧正月:Lunar New Year)をお祝いする手書きのカプレット(Couplet:連句 …

【クラブ】インターアクトクラブ 令和6年能登半島地震に対する募金活動② 西条駅

2024年1月19日(金)にJR西条駅にて募金活動を行いました。この日は日頃からお世話になっている東広島21ロータリークラブの方々も一緒に活動してくださいました。ほとんどの生徒が街頭募金の経験がなく、 …

【活躍するOB・OG】GSコース3期生前田遥夏さん G7広島サミットレガシープロジェクトに参加

GSコース3期生叡啓大学1年の前田遥夏さん(黒瀬中学校出身)は、広島県が主催した「G7広島サミット レガシー・プロジェクト 若者たちのピース・キャラバン」のメンバーとして、昨年11月末から12月7日の …

【行 事】高校1年生 クラスマッチを行いました!

2024/01/23   -[高校]Topics, [高校]行事

1月23日(火)高校1年生のクラスマッチを行いました。本来は2学期の終わりに実施するはずでしたが、学級閉鎖になったクラスがあったため延期に。そのような経緯があったぶん、生徒たちはこの日を待ちに待って迎 …

【国際交流】ありがとうAzayaさん!

今月10日から武田に来ていたオーストラリア・ヒルズグラマースクールからの短期留学生Azayaさんが、19日に帰国しました。短い間でしたが、Azayaさんにとっても武田生にとっても、大変有意義な時間を持 …