[中学]行事

Topics

【行 事】3学期始業式および体育祭団長交代式

1月7日(火)3学期が始まりました。竹村校長は式辞の中で,昨年の流行語大賞にノミネートされたいくつかの言葉から,自己表現のために言葉の感性を磨くことの重要性について話されました。また,センター試験を間 …

【行 事】表彰式および2学期終業式

本日12月20日,2学期の表彰式および終業式が行われました。まず,2学期に活躍した生徒の表彰が行われました。 つづいて行われた2学期終業式で,竹村校長は「今年の振り返り」と「メタ認知」について話されま …

【SDGs】「飢餓をゼロに」グループ農業体験!!

今年度の中学校の総合的な学習では,SDGsの17の項目から6つの項目に分かれて,中1から中3の生徒が縦割り班となり,調べ学習を行っています。10月からは中1と中2が中心となり引き続いて調べ学習を行って …

【進路学習】中2広島国際大学 大学体験講座

2019/12/12   -[中学]Topics, [中学]行事

中学2年生は,様々な職業について知ることで職業に関する知識を広げ,また,実際にその職業に従事している方のお話を聞き,働くことの苦労や喜びを知り,職業観を養うことを目的に様々な行事があります。11日(水 …

【行 事】中学 クラスマッチ開催

2019/12/11   -[中学]Topics, [中学]行事

12月11日(木)、中学校でバスケットボールのクラスマッチが行われました。本年度も中学校執行部を中心に体育委員やバスケットボール部員の協力のもと,企画・準備・運営を行いました。どの試合も白熱した試合展 …

【行 事】第7回生徒例会(12月)~留学生がやってきた~

12月5日(木)は月例の生徒例会と委員会活動の日でした。朝の生徒例会では,各クラブの戦績・成果及び委員会の活動報告などが行われました。 生徒会長の藤田楓音さんの挨拶に始まり,卓球部より地区大会の結果報 …

【行 事】第6回生徒例会(11月)

11月13日の朝に第6回生徒例会が行われました。各クラブ・委員会から大会の結果報告や告知がありました。柔道部・卓球部・放送報道部からは大会の結果報告があり,柔道部と卓球部からは中国大会出場が決定したと …

【行 事】芸術鑑賞会「鼓和ーCOREー」

10月31日(木),呉信用金庫ホールにて芸術鑑賞会が行われました。今年は音楽の年で,ドラムパフォーマンス集団「鼓和ーcoreー」による公演を鑑賞しました。「鼓和ーcoreー」はマーチングバンドや鼓笛隊 …

【行 事】中学合唱祭+SDGs発表会

10月30日(水)中学合唱祭・SDGs発表会(参観日)を行いました。合唱祭では各クラスが選曲した歌を美しいハーモニーで歌いあげました。ただ歌うのではなく,楽器を使ったり,手拍子をしたり,紙飛行機を飛ば …

【特色授業】中2家庭科「幼児とのふれあい体験」

2019/10/23   -[中学]Topics, [中学]行事

10月23日(水)に,中学2年生が緑ヶ丘幼稚園の年長さん(58名)と,ふれあい体験を行いました。この体験は家庭科の学習内容の一つである「幼児の生活と家族・子供の成長」を学ぶための体験学習として,毎年行 …