[高校]行事

Topics

【行 事】犯罪防止教室

12月16日(水)の7時間目,東広島署より生活安全課少年係少年育成官の佐藤良紀氏を講師にお招きし,「SNSなどでの性犯罪や無責任な言動の危険性について」という演題で講演をしていただきました。SNSなど …

【行 事】ハロウィンリスニングクイズ&トリックオアトリート

10月26日(月)~30日(金)恒例のハロウィーンイベントを開催中です。 毎年アメリカからジャックオーランタン専用の大きなカボチャを輸入して,希望者を募り,オリジナルのジャックオーランタンのコンテスト …

【行 事】教育後援会主催講演会

10月12日(月)3・4時間目に,教育後援会主催の講演会が行われました。この講演会は3年に1度,保護者の皆さんが是非聞かせたいという講演を選んで実施されています。 今回は,「途上国から世界に通用するブ …

【行 事】防災講演会2020

10月2日(金)本日5時間目に,防災講演会として「土砂災害のしくみ,身の守り方」というテーマで広島県土木建築局砂防課の方々を講師にお招きしてご講演をいただきました。新型コロナ対策として全教室電子黒板と …

【行 事】文化系クラブステージ発表会

今年度,新型コロナの関係で中止になった武田祭の代替企画の一環として,9月3日(木)・4日(金)の2日間,吹奏楽部・フラダンス同好会・ダンス部の3つのクラブの発表会が行われました。体育館内での密を避ける …

【広報行事】高校オープンスクール開催

8月30日(日),中学3年生対象の高校オープンスクールを行いました。今年度は新型コロナ対策として,密を避けるため全体会を2回に分け,体験講座と同時進行で行いました。 全体会は,ダンス部やフラダンス部の …

【行 事】1学期終業式

8月6日(木),新型コロナの影響で例年よりかなり遅れての夏休み入りとなりました。 まず,薬物乱用防止指導員 東広島市地区協議会会長 竹乗 秀晴氏を講師にお招きして,薬物乱用防止教室が行われました。竹乗 …

【生徒会】生徒会執行部選挙リモート立会演説会

7月17日(金)に次期生徒会執行部を選出するための立会演説会が行われました。今年度は新型コロナ対策としてZoomを利用し,立候補者が図書室から立会演説をするリモートスタイルで行いました。立候補者は、ひ …

【ICT教育・行事】高校生と考えるSDGs講座開催

休校が続く中,武田中学校高等学校では小学生のみなさんに向けたオンラインイベントも企画・開催しています。その第1回が5月4日に行われました。小学4年生から6年生の本校生徒の弟妹を対象として,「高校生と考 …

【行 事】新入生オリエンテーションを行いました

入学式の翌日の4月8日,生徒会執行部の生徒が新入生に対してオリエンテーションを行いました。まずは生徒会長の藤田楓音さんが「緊張しないで大丈夫。先生方や先輩をしっかり頼ってください。」と,先輩として頼も …