-
-
2023/07/19 -[中学]Topics, 特色教育
7月13日(木)に、技術で育てた水菜を使って、家庭科でチヂミ作りを行いました。水菜の種をまいてからの天候が悪く、今年は例年よりも小さめでしたが、「育てた水菜は、美味しく楽しく調理して食べる」をモットー …
-
-
2023/07/08 -[中学]Topics, 国際交流, 特色教育
中学校1年生の道徳「国際理解」の学習で、オーストラリアから武田に交流にいらっしゃっているヒルズグラマースクールのベリンダ先生に、サンドイッチの作り方を教わりました。教えていただいたのは、ベジマイトサン …
-
-
【行 事】高1「国際舞台で活躍する外交官と話そう!サミット塾」実施
2023/03/17 -[高校]Topics, [高校]行事, 特色教育
今年は広島でG7サミットが開かれます。そこで広島サミット県民会議が外務省との共催で、若者たちのG7サミットへの理解を深めるとともに、国際感覚やチャレンジ精神を養うということを目的に、国際舞台の第一線で …
-
-
【特色教育】GS Talk “Succeed Overseas”
2023/02/24 -[高校]Topics, [高校]硬式野球部, 国際交流, 特色教育
2月22日(水)放課後、世界で活躍する人を繋くオンライン交流会「GS Talk」を開催しました。今回は欧州オーストリア野球代表チーム監督の坂梨広幸氏から本校生徒に向けて熱いメッセージを頂きました。なん …
-
-
2023/02/21 -[高校]Topics, 特色教育
2月17日(金) 高校2年生による第2回英語ディベートコンテストを開催しました。数ヶ月にわたる代表者決定予選を経て、2年1組、2組、5組の各クラスから4人グループを1組ずつ選出し優勝者決定戦に臨みまし …
-
-
2023/02/16 -[高校]Topics, 特色教育
2月16日(木)Valentine’s dayの週に合わせて、高校1年生の家庭科では今年度最後の調理実習でチョコレートケーキを作りました。普通のケーキとは異なる、フワフワになる秘伝のレシピを習い、どの …
-
-
【特色教育】GSコース フィールドトリップ 山口県周防大島 日本ハワイ移民資料館訪問
2023/02/11 -[高校]Topics, 【高校】GSコース, 特色教育
現在、Global Studies Course (GSコース)はハワイと広島の関係について学んでいます。この学習の当初、全員に「ハワイと聞いてイメージすることは?」と生徒たちに尋ねたところ、全員が「 …