-
-
2022/02/03 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
2月2日(水)7限目にGSコース2年英語表現Ⅱの公開授業で英語ディベートを行いました。 「英語を日本の公用語にするべきか?」というトピックに対して,これまで3チームがそれぞれAffirmative(賛 …
-
-
【OB・OG紹介】慶応義塾大学 田坂宗次郎先輩からのメッセージ
2022/01/20 -[中学]Topics, [中学]卓球部, [高校]Topics, [高校]卓球部, 【OB・OG紹介】
令和2年3月卒業の慶応義塾大学環境情報学部の田坂宗次郎です。昨年の10月から慶應義塾大学体育会卓球部副将を任されることになりました。高校生活を振り返りながら武田の後輩の皆さんにエールを送りたいと思いま …
-
-
【特色教育】GSコース3年生 異文化クッキング(中華×ジンジャーブレットマン)
2022/01/13 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
12月17日(金曜)にGSの異文化クッキングワークショップを行いました。 GSの生徒たちは2年間中国語を学び、そのフィナーレとして中国を代表する広東料理のシュマイ作りに挑戦しました。今回のテーマは中華 …
-
-
2021/12/27 -[中学]Topics, [中学]インターアクトクラブ, [高校]Topics, [高校]インターアクトクラブ, 国際交流
12月26日(日),今年一番の冷え込みで雪がちらつく寒空の下,感染症対策に最大限の対策を講じて,国際交流餅つきイベントを行いました。 今回はゲストに,最近頻繁に交流を行わせてもらっている東広島在住のア …
-
-
2021/12/21 -[中学]Topics, [中学]クラブ活動, [中学]吹奏楽部, [高校]Topics, [高校]クラブ活動, [高校]剣道部, [高校]卓球部, [高校]吹奏楽部, [高校]硬式テニス部
【高校卓球部】 12/17(金)~19(日) 第49回全国高校選抜大会中国予選会(学校対抗) @ヤマタスポーツパーク 予選リーグ1位突破により決勝リーグ進出 学校対抗決勝リーグ 8位 広島県2位として …
-
-
2021/12/20 -[中学]Topics, [中学]インターアクトクラブ, [中学]クラブ活動, [高校]Topics, [高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動, 国際交流
12月16日,インターアクトクラブは10年前から交流のあるポーランドの高校とオンライン交流を行いました。 最初にポーランドの高校がポーランド語でクリスマスの曲を歌ってくれました。次に武田からインターア …
-
-
【クラブ】インターアクトクラブ アフガニスタンの方々との交流
2021/12/20 -[中学]Topics, [中学]インターアクトクラブ, [中学]クラブ活動, [高校]Topics, [高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動, 国際交流
一昨年,第5回異文化理解フォーラムー “For the future with diversity”でゲストスピーカーとしてお世話になったアフガニスタン人のKhaletさんとのつながりで,今後インター …
-
-
【特色教育】GSコース1年生 比較文化Ⅰ(宗教学)フィールドトリップ
2021/12/18 -[高校]Topics, 【高校】GSコース, 国際交流
終業式を翌日に控えた12月17日(金)にGSコース1年生は比較文化Ⅰ(宗教学)フィールドトリップを実施しました。3大一神教についてこれまで講義で学んできた内容のまとめ活動として,午前には東広島にある「 …
-
-
2021/12/17 -[中学]Topics, [中学]クラブ活動, [中学]ダンス部, [高校]Topics, [高校]クラブ活動, [高校]ダンス部
12月17日金曜日,本校ダンス部の年内最後の校内イベントであるクリスマスコンサートを行いました。 当日は急遽雨が降るというハプニングが起こり,当初の上校庭ではなく体育館での披露となりました。中学生のか …
-
-
【 GSコース 】GS TALK Vol.3 開催!~カープ通訳の西村さんをお迎えして~
2021/12/16 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
毎月恒例のGS TALK。お昼休みに,GSコースの生徒を中心に,社会で活躍されている方とランチをしながらお話をする機会を設けています。3回目となった12月16日(木)は,広島東洋カープで通訳をされてい …