-
-
【GSコース】広島市立大レベッカさん講演「ホロコーストと平和活動」を聴く(3年生)
2023/12/14 -[高校]Topics, 【高校】GSコース, 特色教育
12月12日(火) 3年生GSコースの平和教育の一環として、広島市立大学の博士候補者レベッカ・マリア・ゴルトシュミットさんが講演に来てくださいました。 講演のテーマは「ホロコーストと平和活動」で、ユダ …
-
-
2023/12/13 -[高校]Topics, [高校][2023]修学旅行通信, [高校]行事
12月12日(火) 3日目は「Takeda SDGs Action」と題して、シンガポール国立大学の日本語研究会の学生さんやその卒業生、総勢20名とグループワークを行いました。『循環経済』と『格差社会 …
-
-
2023/12/12 -[高校]Topics, [高校][2023]修学旅行通信, [高校]行事
12月11日(月) 2日目は、マーライオン公園からのスタートです。AM0:00に機内食が出たこともあり、何人かは眠そうな様子…。それでも当初、不安視されていたマーライオン像は工事が終了したこともあり、 …
-
-
2023/12/11 -[高校]Topics, [高校][2023]修学旅行通信, [高校]行事
12月10日(日) 本年度より、念願の海外への修学旅行に行けるようになり、生徒たちもすごく嬉しそう。 4泊5日のシンガポール修学旅行が無事にスタートしました。途中2か所のサービスエリアに立ち寄り、おや …
-
-
2023年12月8日(金)午後からインドネシアのボゴル第三高校より生徒と先生方が30名ほど武田に来校されました。 今回は主にGlobal Studies Course(GSコース)の2年生と3年生が交 …
-
-
2023/12/08 -[高校]Topics, 特色教育
広島県主催「ちぃと もやもや ジェンダー川柳コンテスト」に応募した2年1組長尾奏来さんが、審査員による最優秀賞と、一般投票による県民共感度No.1の賞を頂きました。中国新聞にも掲載されましたので、記事 …
-
-
2023/12/07 -[中学]Topics, [中学・高校]委員会活動, [高校]Topics
11月21、22、24の3日間、昼休憩時に文化委員が赤い羽根共同募金の呼びかけを行いました。 今月の初めに東広島市社会福祉協議会黒瀬支所の方から募金の歴史や目的、用途についてお話を頂いたこともあり(以 …
-
-
2023/11/22 -[中学]Topics, [高校]Topics, 特色教育
11月17日(金)放課後、初の試みとなる生徒企画・本校生徒対象の放課後化学実験教室を開催しました。今年度より武田祭の模擬店が復活となり、その際に出たサラダ油の廃油でセッケンを作ってみよう!という内容で …
-
-
2023/11/21 -[中学]Topics, [高校]Topics, 特色教育
11月17日(金)6限に広島県東広島警察署・刑事第二課組織犯罪対策係の道奥 司氏をお招きし、中高6学年を対象にした薬物乱用防止教室を実施しました。 具体的な数字や動画を示しながら、大麻や覚醒剤の危険性 …
-
-
【クラブ】インターアクトクラブ 国際フェスタ2023での出展
2023/11/20 -[中学]Topics, [中学]クラブ活動, [高校]Topics, [高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動, 国際交流, 未分類
我々インターアクトクラブは長年に渡りパレスチナ ガザ地区の児童生徒とオンラインで交流してきました。2023年10月6日にガザ地区から3名の中学生が学校にきてくれて、念願叶って対面での交流を果たしました …