-
-
2022/12/19 -[高校]Topics, [高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動, 国際交流
11月に開催された高校生英語ディベート大会広島県大会において、広島県の代表に選ばれて、この度初めて全国大会に出場しました。今回の出場には高校2年生のサウザー一左さん、大田彩愛さん、黒川彩姫さん、ドイツ …
-
-
【特色教育】GSコース 異文化体験クッキング(ペルー・ドイツ編)
2022/12/12 -[高校]Topics, 【高校】GSコース, 国際交流
GSコースは第2外国語として中国語かスペイン語を選択してネイティブの先生から学んでいます。1学期は楊先生より中華料理を学びました(前回の記事)。この度スペイン語を教えてくださっているペルー出身のDie …
-
-
2022/12/08 -国際交流
2019年に本校を訪れた、大韓民国大邱広域市にある公立雲巌高等学校から大きな箱が届きました!その中には日本語を勉強している雲巌高校の生徒の皆さんからの温かい手書きの日本語での手紙とたくさんのお菓子が! …
-
-
【国際交流】ドイツからの留学生フィンリー君 日本語スピーチ大会出場
2022/11/15 -[高校]Topics, 【高校】GSコース, 国際交流
On Sunday, November 13th, the annual Japanese Speech Contest for foreign residents living in Higashi …
-
-
2022/09/24 -[高校]Topics, 国際交流
9月23日(金)全国高校生英語ディベート大会・中国ブロック(オンライン)に初参加しました。武田チームのメンバーは、フィンリー(ドイツからの留学生)、イッサ(2年Aコース サウザー一左)、ジュリアン(1 …
-
-
2022/09/01 -[高校]Topics, 【高校】GSコース, 国際交流
新規留学生ビザ発給が再開され、今度は8月27日(土)にニュージーランドから女子留学生がやってきました。ニュージーランド北島ロトルア出身のナタリア・ミヒヌイさん(15歳・愛称は「タリア」)です。タリアさ …
-
-
【特色教育】GSコース インドネシアAl Biruni Mandiri SchoolとのZoom国際交流
2022/08/05 -[高校]Topics, 【高校】GSコース, 国際交流
2022年5月18日(水)Global Studies Course (GSコース)の全生徒がインドネシアのAl Biruni Mandiri SchoolとZoomを使ったオンライン国際交流をしまし …
-
-
2022/06/10 -[中学]Topics, [中学]インターアクトクラブ, [中学]クラブ活動, [高校]Topics, [高校]インターアクトクラブ, [高校]クラブ活動, 国際交流
昨年末に計画を立てたものの、諸般の事情で延期してきたアフガニスタンの方々と留学生との寿司ケーキ作りを行いました。感染症対策に万全を期したため、何かと難しい部分はありましたが、家庭科の奥本先生の全面的な …
-
-
2022/05/08 -[高校]Topics, 【高校】GSコース, 国際交流
5月8日(日)、ドイツから来ている留学生のフィンリーくんがホストシスターの2-5小笠原咲嬉さんと一緒に、ガールズスカウトのイベント「みんなで楽しむ絵本会&音楽会」のステージに立ちました。絵本会では、小 …
-
-
2022/04/06 -[中学]Topics, [高校]Topics, 【高校】GSコース, 国際交流
コロナ禍の影響で暫くの間、新規留学生ビザ発給が停止していましたが、ついに待ちに待ったドイツから留学生がやってきました。ドイツ・ベルリン出身のフィンレー・へプトナー君(17歳)です。彼は社会活動や柔道、 …