-
-
2022/04/07 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事
4月7日(木)、満開の桜の下、麗らかな日差しが降り注ぐ中で入学式が行われました。まず、竹村校長は式辞の中で、Z世代のメリットを生かせる武田の環境でより学校生活を充実させてほしいと話されました。続いて、 …
-
-
2022/04/06 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事
新年度がスタートしました。 ZOOMで行われた始業式では、まず、生徒指導部より、1学期は自分を見つめ直し、そして自分の意見を言える生徒になろう、そのためにも人の話をしっかり聞こうと言われました。 続い …
-
-
2022/02/28 -[高校]行事
春の訪れを感じさせる暖かな日となった2月27日(日),第50回卒業証書授与式が行われました。 思い返せば3年前,不安と緊張と期待が入り混じったような気持ちで入学式に臨んだ生徒たちでしたが,今やすっかり …
-
-
2022/02/26 -[中学]Topics, [中学]クラブ活動, [高校]Topics, [高校]クラブ活動, [高校]行事
卒業式の前日2月26日(土)、恒例の卒業予餞会が行われました。 予餞会の前には,昼休憩の後半を使い,クラブのお別れ会が行われました。コロナ対策もあり短い時間にはなりましたが,後輩から先輩に色紙やプレゼ …
-
-
2022/02/21 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事, 【高校】GSコース
2月21日(月)に,1年5組(GSコース)と中学3年生合同で,着付け教室を行いました。コロナの影響で着付け教室も延期になっていましたが,講師であるゆうび会の先生方のご理解とご協力のお陰でなんとか実施す …
-
-
2021/12/16 -[高校]Topics, [高校][2021]修学旅行通信, [高校]行事
修学旅行 最終日 雨の心配など無用なほどよく晴れて,絶好のアトラクション日和となりました。ネスタリゾート神戸で各自が楽しみにしていた施設に直行し,大いに楽しんでいるようです。疲れも蓄積しており帰りのバ …
-
-
2021/12/16 -[高校]Topics, [高校][2021]修学旅行通信, [高校]行事
修学旅行 3日目です。 今日は一日中淡路島タネノチカラでSDGsの研修です。グループに分かれて様々な体験をしました。①火おこし体験②耕作放棄地に生えた竹薮の伐採体験③土づくり体験④鶏とのふれあい体験の …
-
-
2021/12/15 -[高校]Topics, [高校][2021]修学旅行通信, [高校]行事
修学旅行2日目です。朝の検温は全員平熱で健康状態も良好です。美味しい朝食を食べて徳島県上勝町までバス移動。到着後,SDGsの探求グループに分かれて研修を行います。ゴミゼロゲームやクイズ,上勝町の分別体 …
-
-
2021/12/14 -[高校]Topics, [高校][2021]修学旅行通信, [高校]行事
12月13日(月),高校2年1~4組の香川,徳島,兵庫への三泊四日の修学旅行がスタートしました。 一日目,肌寒い朝,いよいよ出発です。学校からバスに乗って瀬戸大橋で海を渡り,一気に香川県の中野うどん学 …
-
-
2021/11/11 -[高校]Topics, [高校]行事, 【ESD&SDGs】
11月11日(木) 本校体育館にて,高校1年生のプレゼンテーションコンテストを開催しました。 このコンテストで生徒たちは,現在私たちが直面している問題を解決する方法について発表したのですが,グローバル …