-
-
2021/03/08 -[高校]Topics, [高校][2021][GSコース]ブリティッシュヒルズ, [高校]行事, 【高校】GSコース
2021年3月7日(日) 語学研修2日目 元気よく朝食をとって2日目がはじまりました。 1時間目はTravel in the UKという授業で,イギリスを構成するイングランド,ウェールズ,スコットラン …
-
-
2021/03/07 -[高校]Topics, [高校][2021][GSコース]ブリティッシュヒルズ, [高校]行事, 【高校】GSコース
2021年3月6日、今日から福島県にあるブリティッシュヒルズでの語学研修が始まりました。 9時に広島空港に集合し,諸手続きを済ませ,多くの保護者の皆様と先生方の前で一人ひとりが決意表明を行い,仙台空港 …
-
-
2021/01/25 -[中学]Topics, [高校]Topics, 【高校】GSコース
1月25日(月)に,中学校3年生と1年5組(GSコース)が合同で,外部講師による着付け教室を行いました。講師の先生から,「きものは“物”に“気”が入った状態を表しています。本気・元気・根気といった気持 …
-
-
2021/01/19 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
昨年の夏,「健康,笑顔のごはん」をテーマに,全国の高校生を対象とした「第7回食withレシピ甲子園」が開催されました。1824点もの作品が寄せられ,栄養バランスや盛り付け,こだわりの食材,作りやすさな …
-
-
【特色教育】グローバルスタディーズコース2年生 クリスマスクッキング
2020/12/22 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
2020年12月17日(木) グローバルスタディーズコース(GSコース)の2年生は,マグダ先生のご厚意で,先生の出身国であるチェコの伝統的なクッキー2種類とフルーツパンチの調理実習を行いました。 マグ …
-
-
2020/11/21 -[中学]Topics, [高校]Topics, 【高校】GSコース
11月20日(金)の昼休憩,オーストラリアのヒルズグラマースクールの生徒とZoom上でランチミーティングを楽しみました。テーマは春にあった山火事によって被害にあったオーストラリアの野生動物たち(コアラ …
-
-
【特色教育】GSコース家庭科「世界の料理~インドネシア・フィリピン~」
2020/11/20 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
11月18日(水)に,1年5組(GSコース)の家庭基礎の授業で,世界の料理のテーマ学習を行いました。グループに分かれてインドネシアの文化・自然・歴史について調べたことを発表したり,家族がスペイン・イン …
-
-
2020/11/15 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
11月13日(金)GS1年生の広島学フィールドトリップが実施されました。今回のフィールドトリップでは,広島学の授業で学習している原爆の実相に関する知識を深めると共に,今後海外から広島を訪れる方たちに正 …
-
-
2020/10/30 -[高校]Topics, 【ESD&SDGs】, 【高校】GSコース
10月23日(金)午後,GSの生徒がパレスチナ問題について勉強しました。グローバル・スタディーズ・コース(GS)の平和学の授業の一環として全学年のGS生が一堂に会し,パレスチナ難民を支援する国連事務所 …
-
-
【国際活動】2020年度国連ユニタール広島青年大使プログラム
2020/10/30 -[高校]Topics, 【ESD&SDGs】, 【高校】GSコース
中四国地方で唯一の国連機関である国連訓練調査研究所(UNITAR/ユニタール)が毎年 広島の高校から約20名の生徒を選出し,青少年大使としての活動を通じて持続可能な開発目標(SDGs)への理解を深める …