-
-
2022/03/17 -[高校]Topics, 【高校】GSコース, 【高校】ICT教育
Yesterday (March 16th) we held the first ever “Principal’s Cup” Debate championship. The topi …
-
-
2022/02/21 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事, 【高校】GSコース
2月21日(月)に,1年5組(GSコース)と中学3年生合同で,着付け教室を行いました。コロナの影響で着付け教室も延期になっていましたが,講師であるゆうび会の先生方のご理解とご協力のお陰でなんとか実施す …
-
-
【GSコース】GS TALK Vol.4 開催!~東森さんをお迎えして~
2022/02/04 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
本校では,月に1回お昼休みに,GSコースの生徒を中心に,社会で活躍されている方とランチをしながらお話をする機会を設けています。 2月3日(木),4回目となる今回は,アメリカの旅行会社で企画やガイドの仕 …
-
-
2022/02/03 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
2月2日(水)7限目にGSコース2年英語表現Ⅱの公開授業で英語ディベートを行いました。 「英語を日本の公用語にするべきか?」というトピックに対して,これまで3チームがそれぞれAffirmative(賛 …
-
-
【特色教育】GSコース3年生 異文化クッキング(中華×ジンジャーブレットマン)
2022/01/13 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
12月17日(金曜)にGSの異文化クッキングワークショップを行いました。 GSの生徒たちは2年間中国語を学び、そのフィナーレとして中国を代表する広東料理のシュマイ作りに挑戦しました。今回のテーマは中華 …
-
-
【特色教育】GSコース1年生 比較文化Ⅰ(宗教学)フィールドトリップ
2021/12/18 -[高校]Topics, 【高校】GSコース, 国際交流
終業式を翌日に控えた12月17日(金)にGSコース1年生は比較文化Ⅰ(宗教学)フィールドトリップを実施しました。3大一神教についてこれまで講義で学んできた内容のまとめ活動として,午前には東広島にある「 …
-
-
【 GSコース 】GS TALK Vol.3 開催!~カープ通訳の西村さんをお迎えして~
2021/12/16 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
毎月恒例のGS TALK。お昼休みに,GSコースの生徒を中心に,社会で活躍されている方とランチをしながらお話をする機会を設けています。3回目となった12月16日(木)は,広島東洋カープで通訳をされてい …
-
-
【特色教育】GSコース2・3年生 平和学フィールドトリップ@大久野島
2021/12/16 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
12月15日(水)にGSコース2~3年生が竹原市にある大久野島へフィールドトリップに行きました。大久野島でガイドをされている新本さんに島の歴史について深く教えていただきました。私たち生徒にもわかりやす …
-
-
【国際交流】韓国・大邱(テグ)高校とオンライン交流(GSコース1年生)
2021/11/26 -[高校]Topics, 【高校】GSコース, 国際交流
11月26日(木) GSコースの1年生が,コミュニケーションの授業の一環として,韓国の大邱(テグ)高校とオンライン交流を行いました。 今回の交流では,お互いが相手方の言語を使いながら発表,質問をし合う …
-
-
2021/11/19 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
11月19日(金)に,高校1年5組(GSコース)の家庭基礎の授業で,GSコースが毎年行っているテーマ学習「世界の料理」の調理実習を行いました。コロナの影響で実施が遅れましたが,今回は「韓国料理 キムパ …