[高校]Topics

Topics

【特色教育】GSコース1年家庭科 世界の料理・フィンランド

10月30日(水)に、1年5組(GSコース)が家庭科の授業で「フィンランド料理」の調理実習を行いました。GSコースでは、毎年海外にルーツのある生徒や海外からの留学生に協力してもらい、“世界の料理”と題 …

【広報行事】高校入試説明会&ミニクラブ体験を行いました

10月27日(日) 高校入試説明会を行いました。休日にもかかわらず、多くの生徒・保護者の皆様にご参加いただきました。 この説明会では、本校の取り組みや成果、入試の日程、そして各教科の入試問題・面接試験 …

【進 路】大学進学ガイダンスを実施(高校1,2年生)

10月25日(金)高校1年生・2年生を対象にした大学進学ガイダンスを実施しました。オンラインでの参加も含め、のべ37の大学・専門学校の担当の先生方から各学校の特色や入試の方式などの説明を受けました。広 …

【特色教育】GSコース1年生 広島県高等学校英語ディベート大会に出場!

10月27日(日)に第16回広島県高校生英語ディベート大会が広島県立安芸府中高校で行われました。今大会には、広島市立舟入高等学校、広島県立広島高等学校、広島女学院高等学校、広島県立尾道東高等学校などデ …

【クラブ】吹奏楽部 第48回広島県高等学校総合文化祭 2部門出場

10月19日(土) 広島文化学園HBGホールにて行われた第第48回広島県高等学校総合文化祭に、本校吹奏楽部が出場しました。 この催しは、来年の夏に香川県で行われる全国総合文化祭の1枚の切符をかけたイベ …

【特色教育】台湾政治大学附属実験小学校をお招きしました

2024年10月15日(火) 昨年に続き、今年も台湾国立政治大学附属実験小学校から小学6年生20名と引率教員3名をお迎えしての国際交流を行いました。今年来てくれた児童の3人は昨年の体験が楽しかったとの …

【クラブ】インターアクト部 香山ラベンダーの丘花いっぱいマルシェに出展

2024年10月13日(日)インターアクト部は世羅高原町の香山ラベンダーの丘にて開催された花いっぱいマルシェに参加させていただき、ガザ地区の子どもたちが「平和、広島、ガザ」をテーマに描いた絵画“Pea …

【特色教育】GSコース1年生 山口県周防大島へフィールドトリップ

 10月16日、グローバルスタディーズコース(GSコース)の生徒は、留学生のAadaさんと共にフィールドトリップとして山口県の周防大島を訪れました。GSコースでは、来年予定されているハワイ研修に向けて …

【平和教育】高1平和学習で平和記念公園へ

2024/10/16   -[高校]Topics, [高校]行事

10月17日、高校1年生(1~4組)の平和学習を行いました。戦後80年を目前に、戦争を体験した方から直接お話を聞く機会も減少しつつありますが、一方で「被爆者なき時代」においても被爆の実相や記憶を次世代 …

【広報行事】私学フェスタに参加しました

10月14日(祝) 広島国際会議場で行われた私学フェスタに参加しました。   「聞こうコーナー」では、高校生徒会長の徳広音乃さんとGSコース2年生の當銘真生子さんが、本校の魅力をしっかりプレ …