-
-
2018/11/07 -[中学]Topics, [中学]行事
11月5日(月)の芸術鑑賞会に続き,中学校では7日(水),参加日と合唱祭という文化の秋を感じる行事が行われました。 2時間目の参加日は,中1が理科,中2が数学,中3が社会を見ていただきました。各授 …
-
-
2018/11/05 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事
11月5日(月)東広島芸術文化ホール くららにて,芸術鑑賞会を行いました。今年は劇団わらび座の「ミュージカルブッダ」を鑑賞しました。言わずと知れた手塚治虫の名作「ブッダ」をもとに大胆な脚色と舞台演出に …
-
-
2018/10/31 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事
毎年恒例,武田名物となりましたハロウィンパンプキンコンテストが行われています。前日にくり抜いて中身を掻き出したパンプキンに,それぞれ今日は彫刻の仕上げに取り掛かりました。年々クオリティが上がっているこ …
-
-
2018/10/29 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事
今年も中学校・高等学校生徒会執行部が協力して,赤い羽根共同募金活動を実施しています。赤い羽根共同募金は唯一法で定められた募金活動で,集まった金額の30% は広島県,70% は東広島市など地域の福祉協 …
-
-
2018/10/29 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事
10月26日(金)午後,交通安全指導の一環として,三浦由美子さんを講師にお招きして「生命のメッセージ講演会」を実施しました。「生命のメッセージ展」は交通事故で亡くなられた方一人ひとりの等身大パネルと靴 …
-
-
2018/10/23 -[中学]Topics, [中学]行事
10月23日(火)に,中学校2年生の家庭科の授業で「幼児とのふれあい体験」を行いました。同じ黒瀬町内にある,緑ヶ丘幼稚園の年長組さん59名に来校していただき,体育館で一緒に遊びました。今回のふれあい体 …
-
-
2018/10/19 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事
10月19日(金)5,6時間目,武田中高の前身呉高校1期生の松浦常雄先生を講師にお招きして薬物乱用防止講演会を行いました。武田の学校薬剤師もやっていただいている松浦先生は,薬物への正しい知識とタバコや …
-
-
2018/10/12 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事, 【中学】ICT教育, 【高校】ICT教育
本日10月12日(金)6校時目にNTTドコモより講師をお招きして全学年対象の情報モラル講演会を行いました。「スマホ・ケータイ安全教室(応用編)」と題して,TwitterやInstagram,Faceb …
-
-
2018/09/28 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事
本日9月28日,東広島市総務部危機管理課から講師をお招きして,防災講演会を実施しました。 昨今の地震や台風や水害などの被害状況を身近な地域を中心に詳細に紹介しながら,生徒たちの印象に残りやすいようにユ …
-
-
2018/09/02 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事
まさに今回のテーマ「TO THE NEXT STAGE」を体現したかのような武田祭2日目でした。 一般公開の本日9月2日は,各クラスクラブの展示や模擬店,ステージでのカラオケ大会や個人参加のバンドライ …