[中学]Topics

Topics

【クラブ】ダンス部 Halloween Concert 2024

10月31日(木)昼休憩に本校体育館にて、ダンス部によるハロウィンコンサートを開催しました。部員たちは毎日放課後の練習に励み、披露できるこの日を心待ちにしていました。ハロウィンらしい衣装を身にまとい、 …

【特色教育】台湾政治大学附属実験小学校をお招きしました

2024年10月15日(火) 昨年に続き、今年も台湾国立政治大学附属実験小学校から小学6年生20名と引率教員3名をお迎えしての国際交流を行いました。今年来てくれた児童の3人は昨年の体験が楽しかったとの …

【クラブ】インターアクト部 香山ラベンダーの丘花いっぱいマルシェに出展

2024年10月13日(日)インターアクト部は世羅高原町の香山ラベンダーの丘にて開催された花いっぱいマルシェに参加させていただき、ガザ地区の子どもたちが「平和、広島、ガザ」をテーマに描いた絵画“Pea …

【特色教育】中2 幼児とのふれあい体験

2024/10/22   -[中学]Topics, [中学]行事

10月16日(水)に、中学2年生が“みどりがおか幼稚園”とふれあい体験を行いました。この体験は家庭科の保育学習の一環で、毎年交流を続けています。体験では、身の回りの物を使った手作りおもちゃやプログラミ …

【広報行事】私学フェスタに参加しました

10月14日(祝) 広島国際会議場で行われた私学フェスタに参加しました。   「聞こうコーナー」では、高校生徒会長の徳広音乃さんとGSコース2年生の當銘真生子さんが、本校の魅力をしっかりプレ …

【広報行事】中学校見学会を行いました!

10月5日(土) 中学校見学会を行いました。 参加児童の皆さんには体験授業を受けてもらい、その後は、各クラブによるミニゲームシールラリーに参加していただきました。 体験授業では各教科の先生が工夫を凝ら …

【教育後援会】「TAKEDA Smile20号」(教育後援会新聞)Web配信されています

教育後援会新聞「TAKEDA Smile20号」が配信されました。 今回は武田祭の特集です。 当日の生徒たちの様々なパフォーマンスを、保護者ならではの温かい視点で記事にされています。 本校から発信した …

【国際交流】オーストラリア タスマニアの高校生をお迎えしました

2024年9月27日(金) Global Studies Course(GSコース)の1年生と中学3年生がオーストラリア タスマニアの高校生と交流しました。 最初は日本の学校の学生食堂を体験してもらい …

【特色教育】中学校SDGs講義を実施しました

9月13日(金) 中学SDGs講義を行いました。各SDGsのゴールが自分たちの探究してきた内容を詳しく説明してくださる先生を探し、講演していただきました。   SDGs No.1「貧困をなく …

【行 事】盛り上がった武田祭!

大きな学校行事の一つである武田祭(文化祭)を、一般公開日として9月1日(日)、校内行事として3日(火)にそれぞれ行いました。 一般公開日は、3学年の各クラスとクラブ活動による模擬店、教育後援会の方によ …