-
-
2018/11/22 -[中学]Topics, [高校]Topics, 【高校】GSコース, 国際交流
11月16日(金)東広島市と姉妹都市であるブラジル・マリリア市よりダニエル・アロンソ市長とマリリアニッケイ文化体育協会ケンイチ・ミズノ会長が来校されました。本年度よりマリリア市の日本語学校と交流を行っ …
-
-
2018/11/15 -[中学]Topics, [高校]Topics, 【高校】GSコース, 国際交流
毎週木曜日の昼休憩に高1−5GSコースの教室では,昼食を食べながら中国文化の理解を深める「チャイニーズカフェ」が開かれています。本日はそのスペシャルバージョンとして,この夏に広島県の主催する広島県青少 …
-
-
2018/11/04 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
11月2日(金)GSフィールドトリップ2018秋が実施されました。今回のフィールドトリップでは広島学の授業で習っている知識を深めることを目的として,袋町小学校平和資料館・広島平和記念資料館・シュモーハ …
-
-
2018/10/24 -[高校]Topics, 【高校】GSコース, 国際交流
この夏にメキシコ・グアナファト州青少年交流派遣事業で短期留学した高1GSコースに在籍する當銘さんが,10月23日,広島県庁で現地のテレビ局TVアラスカからインタビューを受けました。 [當 …
-
-
【特色教育】GSコース 生物の授業で英語でのプレゼンテーション
2018/10/19 -[高校]Topics, 【高校】GSコース, 【高校】ICT教育
GS(グローバルスタディーズ)コースでは、英語以外の授業でも英語を使用したプレゼンテーション活動が行われています。今日は10月19日(金)に行った生物の授業でのICT活動をご紹介します。テーマは、「ス …
-
-
【特色教育】GSコース「世界の料理 メキシコ料理の調理実習」
2018/10/18 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
10月17日(火)に家庭科の調理実習で「メキシコ料理 Chilaquiles(チラキレス)」を作りました。今回の調理実習は,グアナファト州青年派遣事業に参加し,県費でメキシコに短期留学した當銘加奈子 …
-
-
2018/09/04 -[高校]Topics, 【高校】GSコース, 国際交流
8月27日(月)から2学期終業式までの約4カ月,ドイツからの留学生リサさんが武田に留学しています。 ドイツからの留学生はラヘルさん・ソフィーさんに続き3年連続でドイツからの留学生をホストすることに …
-
-
2018/08/09 -[高校]Topics, [高校]インターアクトクラブ, 【高校】GSコース
Our interact club members participated in Peace Forum 2018 on August 7th at Hiroshima Jyogakuin Hi …
-
-
【国際活動】インターアクトクラブとGSコースが核兵器廃絶署名活動に参加
2018/08/09 -[高校]インターアクトクラブ, 【高校】GSコース
Collecting Signatures for the Petition to Abolish Nuclear Weapons On Saturday, August 4th, students …
-
-
2018/08/07 -[高校]Topics, 【高校】GSコース
8月2日・3日と本校にてGS CAMP 2018を行いました。ハワイ出身のRobb Lee先生を講師に招きハワイ文化や異文化コミュニケーションについて学びました。ディナーにはスパムおむすびやハワイ伝統 …