[高校]Topics

Topics

【行 事】3学期スポーツ大会

 3月19日,東広島運動公園体育館において,3学期スポーツ大会を開催しました。全学年揃って学外で行うスポーツ大会は今年度初めてでした。  種目は,高校生はソフトバレーボールとバレーボールの2種目をそれ …

【行 事】高校卒業証書授与式

2018/03/01   -[高校]Topics, [高校]行事

 昨日の予餞会の熱のさめやらぬ2月28日,心配された雨も降らず,穏やかな天気の中,卒業証書授与式が行われました。吹奏楽部の演奏をバックに入場した卒業生達は,担任の先生が一人ひとりゆっくりと名前を呼ぶと …

【クラブ】高3クラブお別れ会

 2月27日(火)昼休憩の時間帯にクラブごとのお別れ会が行われました。  それぞれのクラブで,この度卒業する先輩たちへの感謝の気持ちを様々な形で伝えていました。 ランチ,おやつを囲みながら思い出話を語 …

【行 事】高校卒業予餞会

 本日,午前中は明日の高校卒業式のリハーサル,そして午後からは恒例の卒業予餞会が行われました。  最初に来年度の体育大会に向け,各団の団長交代式があり,それぞれの新団長からは来年度の優勝に向けた決意表 …

【図書室】バレンタインブックフェア

 2月22日(木)の昼休憩に,2月13日(火)~21日(水)で開催された「バレンタインブックフェア」の抽選会が行われました。図書委員会,図書文芸部が共催し,企画・運営しました。  フェア期間中は,図書 …

【国際交流】HICフィリピン教員視察団来校

2018/02/22   -[中学]Topics, [高校]Topics

 2/21(水)HIC(広島国際センター)よりフィリピン教育視察団29名が来校されました。今月はJICAアフリカ教育視察団に続き2回目の受け入れということになりました。まず、ウェルカムセレモニーとして …

【主権者教育】高2選挙制度に関する学習講座

2018/02/16   -[高校]Topics, [高校]行事

 主権者教育の向上のため,東広島市の選挙管理委員会のご協力のもと,選挙制度に関する学習講座を行いました。  最初に,市選管の上城圭史様より有効票・無効票,選挙運動についてのお話しを聞き,その後模擬選挙 …

【国 際】オーストリアからの便り~高2ヒギンボサムさんより

2018/02/16   -[高校]Topics

2学期からオーストリアに留学している高校2年のヒギンボサムさんからお便りが届きましたのでご紹介します。 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  …

【国際理解】第3回異文化フォーラム

 2月12日に東広島市西条町のサンスクエアで第3回異文化フォーラムを行いました。今回のテーマは「パレスチナ問題」でした。Motaz Sabriさん(パレスチナからの留学生)と野間伸次さん(アムステイ・ …

【国際理解】フェアトレードチョコ販売

2月13日(火)ヴァレンタイン・デーの前日,「フェアトレード」を学ぶ機会として校内でインターアクトクラブが中心となって,フェアトレードチョコレートの販売を今年も行いました。先週総合学習の時間に「貿易ゲ …