[中学]行事

Topics

【特色教育】中学校イングリッシュキャンプ!(2日目)

2月6日(木) 江田島から広島市の方を見ると山に雪が積もっていました。黒瀬にある学校は2時間遅れでスタートですが、こちらは寒いだけで雪は降りませんでした。低温により昨日から集いは体育館で実施されていま …

【特色教育】中学校イングリッシュキャンプ!(1日目)

2月5日(水) イングリッシュキャンプがはじまりました! 今シーズン最強寒波が到来し、実施が心配されましたが予定通りにスタートできました。 中1、中2のクラスを取り払い8つのクラスに分かれて、今日から …

【行 事】中学校 「書き初め大会」を実施しました!

1月9日(木) 6・7時間目に、中学校で書き初め大会を行いました。国語の時間に予め決めていた新年の決意にふさわしい四字熟語を、心を込めて書きました。 1月20日(月)から2週間、1号館2・3階の廊下に …

【行 事】3学期がスタート! 始業式&体育祭団長交代式

1月8日(水) 3学期のスタートを切りました。 始業式の前には、生徒指導部より昨今の若者を取り巻く社会問題を取り上げ注意を促しながら、新たな気持ちで元気よく新学期をスタートさせましょうという話がありま …

【特色教育】フィールドトリップ劇団四季CATS鑑賞ツアー

12月27日(金)、12年ぶりの広島公演が大ヒット中の劇団四季の名作ミュージカル「CATS」にフィールドトリップとして観劇してきました。 予約できたのは2階席の奥だったのですが、おかげでステージ全体を …

【行 事】芸術鑑賞会 ~「学校寄席」を楽しみました!~

11月7日(木) 秋の深まりを感じるこの頃、東広島芸術文化ホールくららで「学校寄席」を楽しみました。 開演前の「生で落語を聞いたことのある人は?」との問いかけに、ぱらぱらと手が挙がったものの、ほとんど …

【行 事】中学校SDGs発表会&合唱祭を開催しました

11月2日(土) 中学SDGs発表会と合唱祭が開催されました。土曜日ということもあり、昨年の90名を大きく上回る約230名の保護者とそのご家族にご来場いただき、会場は活気に満ちていました。生徒たちは、 …

【特色教育】台湾政治大学附属実験小学校をお招きしました

2024年10月15日(火) 昨年に続き、今年も台湾国立政治大学附属実験小学校から小学6年生20名と引率教員3名をお迎えしての国際交流を行いました。今年来てくれた児童の3人は昨年の体験が楽しかったとの …

【特色教育】中2 幼児とのふれあい体験

2024/10/22   -[中学]Topics, [中学]行事

10月16日(水)に、中学2年生が“みどりがおか幼稚園”とふれあい体験を行いました。この体験は家庭科の保育学習の一環で、毎年交流を続けています。体験では、身の回りの物を使った手作りおもちゃやプログラミ …

【行 事】盛り上がった武田祭!

大きな学校行事の一つである武田祭(文化祭)を、一般公開日として9月1日(日)、校内行事として3日(火)にそれぞれ行いました。 一般公開日は、3学年の各クラスとクラブ活動による模擬店、教育後援会の方によ …