-
-
2018/04/10 -[高校]Topics, [高校]行事
4月10日,新入生と同じように高校2年生もこの時期に研修を行いました。本日は以下のようなプログラムをおこないました。 1)「英単語の暗記」短時間でどのレベルまで覚えられるかに挑戦 2)教員団より新高2 …
-
-
2018/04/10 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事
4月10日(火)午後,火災を想定した避難訓練を実施しました。生徒たちは皆真面目に取り組み,予め定められた経路に沿って静かに素早く移動し,校庭に集合しました。どの学年も例年以上に速い安全確認と集合報告 …
-
-
2018/04/07 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事
4月7日,花冷えの中、平成30年度入学式が執り行われました。新しい制服に身を包んで集合した新入生たちは,クラスごとに堂々と入場しました。 竹村校長の式辞では,本年度が呉武田学園200周年であること,新 …
-
-
2018/04/06 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事
4月6日,平成30年度就任式および1学期始業式が行われました。はじめに生徒指導の山本先生から,ご自身の体験を交えて挨拶の持つプラスの効果についてのお話がありました。就任式では,新たに8名の先生をお迎え …
-
-
2018/03/20 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事
本日3月20日,離退任式と3学期の終業式が行われました。 式の前に生徒指導部より挨拶についてのお話があり,校歌指導に続いて各種表彰が行われました。その後の離退任式では離任・退任される先生方が,それ …
-
-
2018/03/19 -[中学]Topics, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]行事
3月19日,東広島運動公園体育館において,3学期スポーツ大会を開催しました。全学年揃って学外で行うスポーツ大会は今年度初めてでした。 種目は,高校生はソフトバレーボールとバレーボールの2種目をそれ …
-
-
2018/03/01 -[高校]Topics, [高校]行事
昨日の予餞会の熱のさめやらぬ2月28日,心配された雨も降らず,穏やかな天気の中,卒業証書授与式が行われました。吹奏楽部の演奏をバックに入場した卒業生達は,担任の先生が一人ひとりゆっくりと名前を呼ぶと …
-
-
2018/02/27 -[中学]Topics, [中学]生徒会だより, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]生徒会だより, [高校]行事
本日,午前中は明日の高校卒業式のリハーサル,そして午後からは恒例の卒業予餞会が行われました。 最初に来年度の体育大会に向け,各団の団長交代式があり,それぞれの新団長からは来年度の優勝に向けた決意表 …
-
-
2018/02/16 -[高校]Topics, [高校]行事
主権者教育の向上のため,東広島市の選挙管理委員会のご協力のもと,選挙制度に関する学習講座を行いました。 最初に,市選管の上城圭史様より有効票・無効票,選挙運動についてのお話しを聞き,その後模擬選挙 …
-
-
2018/02/06 -[中学]Topics, [中学]剣道部, [中学]柔道部, [中学]行事, [高校]Topics, [高校]剣道部, [高校]柔道部, [高校]行事
2月2日(金)本校の武道場で,フィリピンからの留学生・柔道部・剣道部の武道交流会を行いました。まず剣道部が日本剣道形を披露しました。つづいて留学生のSebasutienne Claveria(Chen …