3年ぶりのフィールドトリップでした。12月21日、朝7:08広島発の新幹線に乗って、中学生13名・高校生12名で奈良・京都へ歴史学習をしてきました。初日平城京以前の都があった飛鳥を自転車で散策しました。高松塚古墳、欽明天皇陵、亀石、蘇我馬子のお墓といわれる石舞台古墳、日本最古の仏教寺院飛鳥寺などを見てまわりました。前日まで雨予報でしたが、生徒の日頃の行いが良いのか、晴れた上に暖かく,準備していたカッパや防寒具は重たい荷物になってしまいました。2日目は中世・近世の歴史遺産がある京都に移動し、大政奉還が行われた二条城、学問の神様菅原道真が祀られている北野天満宮、足利義満が造営した鹿苑寺金閣、枯山水が美しい龍安寺を見学しました。北野天満宮では受験を控えている兄弟や高3の先輩,そして今後の自分のために学業成就を祈願しました。またたくさんの神社やお寺に行ったので、御朱印の美しさに目覚めた生徒がいました。この研修を通して、生徒は本物の歴史遺産を見る事で,日本史により興味がわいたようです。来年度も計画するので、ぜひ興味がある生徒は参加してください。