10月23日(木)3・4時間目 体育館で「中学校英語発表会」を実施しました。
中学1年生は3つの「イソップ物語」から1つを選び暗唱、2年生は「SDGs」をテーマに自分が気になるトピックでプレゼンテーションを作成しました。そして、3年生は3月に語学研修が控えていることもあり「Japanese Culture」というテーマで、自分が紹介したい日本の文化でプレゼンテーションを作成しました。
この日は見事予選を突破した各クラス3名ずつ、計18名のプレゼンテーションが行われ、同級生や他学年の発表に耳を傾けました。
学年が上がるにつれ、英語力だけでなくプレゼンテーション能力にも磨きがかかり、後輩たちが「先輩たち英語もプレゼンもすごい、、、」と圧倒するような時間となりました。
11月には英語をたくさん使うEnglish Campも開催されます。
これからも英語に触れ、様々なことを英語で表現できるよう頑張っていきます。







