[中学]Topics

Topics

[中学]Topics [高校]Topics 未分類

【特色教育】東京フィールドトリップ~自然科学の楽しさに触れる旅~

投稿日:

「理科好き」を増やしたい、サイエンスに興味関心のある武田生に「サイエンスを楽しめる機会を提供したい」という思いから、新たな試みとして、東京の自然科学系の学習施設をめぐるフィールドトリップを実施しました。中学生6名と高校生6名の12名が参加しました。

1日目は日本科学未来館、葛西臨海水族館を訪れました。日本科学未来館では『一人ひとりが「自分のこと」として未来を考えられるよう、「Life(ライフ)」「Society(ソサイエティ)」「Earth(アース)」「Frontier(フロンティア)」という4つのテーマを切り口に、先端科学技術がもたらす人の未来に焦点をあてた展示やイベントなどの科学コミュニケーション活動を展開』(日本科学未来館HPより引用)されており、最新の科学技術とそれの我々の生活への応用を体験することができました。葛西臨海水族館では国内外の水生生物を幅広く楽しみながら学べる仕掛けがなされておりました。

また宿泊は浅草のホテルだったため、夕方は浅草寺と浅草散策、そして少し足を伸ばしてスカイツリーにも行きました。テレビで良く見る雷門の大きさにテンションが上がりました。またスカイツリーを直下から見上げるとその高さは壮大で、科学の素晴らしさを感じました。

2日目は午前中に国立科学博物館、午後に恩賜上野動物公園に行きました。

科学博物館は地球館と日本館に分かれており、物理・化学・生物・地学の全ての領域を宇宙や歴史の誕生から現代に至るまでじっくり学ぶことができます。日本館では日本の古来からの環境や人間の暮らし、科学技術の進歩を科学の観点から学べるようになっております。どちらの館とも非常に見応えがあり、じっくり観るには半日では時間が足りません。どの生徒も自分の興味が強い分野を重点的に回っていました。

 

午後は天気にも恵まれ晴天の中での恩賜上野動物公園での動物鑑賞を行いました。気温が高く年末とは思えないほどの暖かさで、動物たちも活発に動いている印象を受けました。当公園は非常に広く、各自自由に会場を回ったので、生徒が動物を鑑賞している様子を十分に写真に収められなかったのが残念でしたが、再び集合した際、各々鑑賞した動物たちの感想を楽しそうに話す姿や、各自が撮影した写真を見せてくれたところから、充実した観察活動ができたのだと思われました。

2日間で訪れた4施設ではいずれも職員さんの仕事ぶりを見ることができたり、コミュニケーションが取れたりして、キャリアの参考の一つにもなったのではないかと思います。

これからも「理科好き」の生徒の増加、サイエンスリテラシーの向上、理科好きな生徒の知的好奇心の刺激を目指し、自然科学にふれ、学べる機会の提供を行なっていきます。

 

-[中学]Topics, [高校]Topics, 未分類