[中学]Topics

Topics

[中学]Topics [中学]行事 【ESD&SDGs】

【行 事】中学校SDGs社会見学

投稿日:2020年10月14日 更新日:

10月14日(水)に,中学校ではSDGs社会見学を実施しました。コロナ禍で実施が危ぶまれましたが,各方面のご協力により生徒は充実した1日を過ごすことができました。中学校では6月からSDGsの17のゴールのうちの6つを生徒それぞれが選んで縦割り班で探究してきました。このたびの社会見学先も生徒自身が選んできた場所です。次の文は見学先とその様子です。

 

「3.すべての人に健康と福祉を」のグループは,事故によって健康を害される人もいるのではという視点から,広島県警察本部の交通管制センターへ行き,県内の事故発生率や原因について学びました。また,午後からは広島国際大学の田中秀樹教授と佐和章弘教授に来ていただき,健康の根底にある睡眠について,また,現在も猛威を振るっている感染症についての講義をしていただきました。

「4.質の高い教育をみんな」のグループは,JICA中国に行って新川美佐絵先生より世界の教育環境やJICAの国際協力について学びました。またガーナの特別支援学校に青年海外協力隊としてICT教育や体育を教えに行かれた体験を羽立大介先生から聞きました。

「7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに」のグループは,志和町の「はなあふ農園」に訪問し,こだわりの有機農業を実践している森昭暢様に農業とエネルギーの関わりについて教えて頂きました。食堂の廃油を持参し,再生燃料として再利用する方法を学んだり,農業体験を行ったりしました。とても充実した1日になりました。

「12.つくる責任つかう責任」のグループは,宮島にある錦水館に訪問し,地産地消(地元で生産されたものを地元で消費する)の取り組みや3R(リユース・リデュース・リサイクル)の取り組みなどについて,代表取締役社長の竹内智弘様に詳しく聞くことができました。貴重なお話をありがとうございました。

「15.陸の豊かさを守ろう」のグループは,黒瀬町に流れる神洗川で水辺教室を実施しました。財団法人広島県環境保健協会地域活動支援センター 上田康二様にお越しいただいて,その後生物調査を行いました。普段住んでいる地域に生息している生き物の種類や川の状況など様々なことを体験・講義していただきました。

「17.パートナーシップで目標を達成しよう」は,平和記念資料館を見学後,広島市平和推進課の黒木郷史様と政策企画課の蔵田望様から,平和のための市としての取り組みや活動,平和とパートナーシップとの関係などについての講義を聞きました。平和のために自分たちにできることは何か考えるきっかけとなりました。

 

それぞれのところで貴重なご講演や体験をさせていただきありがとうございました。16日(金)には生徒がこの半年間でまとめたものをプレゼン発表します。武田中学校・高等学校では今後もSDGsのゴールを目指して頑張っていきたいと思います。

-[中学]Topics, [中学]行事, 【ESD&SDGs】