10月28日(金)中学SDGs発表会と合唱祭参観日が行われました。
今年度は、「2.飢餓をゼロに」、「5.ジェンダー平等を実現しよう」、「9.産業と技術革新の基礎をつくろう」、「11.住み続けられるまちづくりを」 、「14.海の豊かさを守ろう」、「16.平和と公正をすべての人に」の6つのゴールに対し、中1から中3の縦割り班で探究してきました。 昨年11月から、タブレットと図書室のSDGsコーナーの本を活用した調べ学習、SDGs社会見学、県内の大学の先生の講義等を通して学んできましたが、先週、全ての班がプレゼンを行い、当日はその予選を通過した代表グループの発表となりました。
合唱祭は4年ぶりの開催です。生徒が自ら楽曲を選び、指揮、ピアノ演奏も行いました。コロナ禍もあり9月の文化祭明けから始めたため、練習不足が否めませんでしたが、来年度はより良いものを保護者の方にお聴かせしたいと思います。楽曲は1年A組『小さな恋のうた』、1年B組『COSMOS』、2年A組『水平線』、2年B組『サザンカ』、3年A組『3月9日』、3年B組『明日への手紙』でした。明るく元気な中1、前向きな中2、下級生をリードしてくれる中3。発表、合唱ともにチームワークや表現の楽しさを感じた一日でした。
また、参観日が行われた体育館には、中2で行われた、みどりがおか幼稚園との「幼児ふれあい体験」の動画や体験を模造紙にまとめたもの、美術の授業で作製した絵画や彫刻、動画作品、中3の道徳の授業で作成した「思いやりの連鎖」の動画が展示されました。