[高校]Topics

Topics

[高校]Topics [高校]修学旅行通信

【修学旅行】高2沖縄修学旅行 3日目②

投稿日:2022年10月25日 更新日:

(充実の3日目①からの続きです!)

「歴史文化コース」は、ユネスコ世界遺産である、琉球王国のグスク及び関連遺産群の中から座喜味城跡と中城城跡を訪れました。沖縄では城をグスクと呼びます、広島城などのお城とどのような点で違うのかという基本的な話から始まり、多くのグスクが立てられた14世紀ごろの琉球や日本を含む周辺諸国との政治的な背景など詳しく学ぶことができました。石垣の組み方にも国交があったヨーロッパ、中国、朝鮮の影響が見受けられますが、その一方で、琉球の人々独自の技術が生み出され、その技術の高さに黒船で有名なペリーも驚いたことなどを知りました。ガイドをしてくださった仲村さんは元社会科教師で生徒たちはその語り口に引き込まれていたようです。14世紀の城跡ではあるものの第二次世界大戦中に砲撃されたことや、防空壕を作るために一部壊されたことなど、重要な文化財が人の争いで破壊されてしまうことなど、ただ単なる世界遺産巡りでは知り得ない事実を教えていただきました。

仲村さんのお話の中で、「歴史の教科書に載っているのは本土の歴史がほとんど。足元の(地元の)歴史を若い世代に知ってほしいと思っている。」というお話に大変感銘を受けました。私たちの住む広島も同じように「足元の」歴史を語り継げているのだろうか?と自問自答をしながら沖縄の歴史を巡る1日となりました。

      

 

      

 

      

各コースで学んだことをもとに、最後は全員で「沖縄青年会館」に集まり、ディスカッションを行いました。noteの方々の進行のもと、自分達の見てきた、学んできたものから課題の解決策や、歴史を学ぶことの意義を考え、全てのグループが発表を行いました。3日目午後という疲れも見えるはずの時間帯でしたが、ディスカッションもお互いの発表を聞く姿も大変真剣で、2時間があっという間でした。

      

 

      

 

      

夕食は国際通りにある「とぅばらーま」でステーキセットに舌鼓を打ちながら、エイサーのステージを鑑賞しました。両手を上に挙げて、手首をくるくる回しながら左右に振って、全員でカチャーシーも踊りました。美味しい食事とともに楽しいステージで、生徒は大満足の様子でした。最後に、ダンサーの方から、「好きなことを追い続けてほしい」という強いメッセージをいただきました。これから本格的に進路について考える2年生にとって、とても意味のあるメッセージでした。

明日は、いよいよ最終日です。首里城公園に行き、みんなが楽しみにしている国際通り自主研修を行います。たくさんのお土産とともに元気に帰宅する予定です。

      

 

     

 

      

 

-[高校]Topics, [高校]修学旅行通信