[中学]Topics

Topics

[中学]Topics [高校]Topics

【特色教育】フィールドトリップ京都・奈良

投稿日:2018年12月23日 更新日:

 12月22日(土)・23日(日)に京都,奈良フィールドトリップを開催しました。中1は1名,中3は11名,高1は2名,高2は6名の計20名が参加しました。天気予報では両日雨でしたが,生徒の日頃の行いが良いのか雨は降りませんでした。

 1日目は平等院鳳凰堂,大神(おおみわ)神社,桜井市立埋蔵文化財センター,箸墓古墳,纒向(まきむく)遺跡をめぐりました。平等院では10円玉と見較べたり,鳳翔館で初代鳳凰や飛天に魅了された生徒がいました。お昼ご飯に抹茶そばを食べたり,抹茶ソフトクリームを食べて宇治を堪能したようです。桜井市立埋蔵文化財センターでは学芸員の方に卑弥呼が政治をしていたかもしれない纒向遺跡の調査結果を聞きました。

 2日目は東大寺,興福寺,平城宮跡資料館,薬師寺,唐招提寺に行きました。東大寺では修学旅行では訪れない東大寺創建当時の遺構の転害門,正倉院,鑑真が戒律を授けるためにつくった戒壇堂,春先にお水取りが行われる二月堂,不空羂索観音像がある法華堂を見てまわりました。生徒は南大門の前で鹿に鹿せんべいをあげると,頭を下げる姿に感動をしていました。興福寺では白鳳文化を代表する仏頭,天平文化を代表する阿修羅像を見ました。平城宮跡資料館ではボランティアガイドの方に平城宮での貴族の生活や遺構から出土した木簡,瓦,土器などの説明を受けました。

 2日間で古都京都,奈良を見ることで,生徒たちが日本の歴史に興味を持ち,文化遺産を大事に思う気持ちを持ってもらえればと思います。できればこの中から大学に行って専門的に歴史や文化財,建築を学んでくれる生徒が出てくれると嬉しいです。ちなみに2日間で歩いた距離は約33km,歩数は約48000歩でした。

 

 

 

 

 

 

 

-[中学]Topics, [高校]Topics