[高校]インターアクトクラブ

Topics

[高校]インターアクトクラブ 国際交流

【クラブ】インターアクト部 海外の仲間のために募金活動を行いました

投稿日:

2025年5月15日、16日 ガザ地区出身中学生の教育支援のための募金活動を行いました。

 私たちインターアクト部は、かつてサウザー先生がパレスチナ・ガザ地区で教育活動を行っていたご縁から、長年にわたりオンラインで交流を続けてきました。そのような中、ガザ地区の多くの若者の中から選出されたLama、Fadi、Jenanの3名が、「天井のない監獄」とも表現される自由のない環境を乗り越え、2023年10月6日に奇跡的に武田中学校高等学校を訪れ、武田の生徒と直接交流する機会を持ちました。
しかし、翌日の10月7日、イスラエルとハマスの間で戦争が勃発し、3人は故郷ガザへの帰還が叶わず、現在もそれぞれ隣国のヨルダンおよびリビアで難民としての生活を余儀なくされています。彼らは非常に聡明で、将来のガザ地区を担う存在であると私たちは確信しています。その未来を切り拓くためには、何よりもまず十分な教育の継続が不可欠です。
このような背景を踏まえ、私たちは3人の教育支援を目的としたクラウドファンディングサイトを立ち上げました。その一環として、校内においても募金活動を実施しましたところ、多くの生徒・教職員からご賛同をいただき、予想を上回るご寄付をいただくことができました。武田のみんなの温かさを感じました。また募金への感謝の気持ちとして、インターアクト部員がデザイン・制作したオリジナル缶バッジをリターンとしてお渡ししました。

 現在実施中のクラウドファンディングサイトには県内外から多くのご支援を頂いています。何とか目標を達成したいと願っています。
今後も我々インターアクト部は自分たちのできる範囲で世界平和の実現に向けたアクションを展開していきます。

クラウドファンディングサイト:https://for-good.net/project/1001806


-[高校]インターアクトクラブ, 国際交流